
会場への入口。素敵なアプローチです。
9月の3連休を利用して、京都で金武さんの花火写真(A3サイズ中心、10枚程度)の展示会(購入可)と、私や金武さんや石月正広さんの本の販売を以下の要領で行います。
日時:9月23(金)-24日(土) 12~19時
会場はご覧のように町家の中にあり、大変落ち着ける場所です。簡単な飲み物等は用意しておりますので、お気軽にお越しください。冷やかしも(大)歓迎です。また、飲食物(アルコールも含む)をお持ち込みになり、少人数で寛いでもらっても構いません。キッチンや冷蔵庫もあります。


一階の様子。カウンター、テーブル席有。ゆったりと寛げます。
23日(金)は二階の広いスペースも使えますのでお勧めです。今後のイベント会場の候補として、参考のために覗いてみてはいかがでしょうか。不明な点がありましたら、冨部までお問い合わせください(jinseinohanabi@gmail.com)。

二階の様子です。天井も高いですよ。
翌25日(日)は文学フリマ大阪に出店致します。大阪近辺在住の方、宜しかったら足をお運びください。会場の場所と開催時間は以下のウェブサイトの通りです。私のブースはA05-06で、入り口を入ってすぐ左です。こちらでも同様の展示物を用意いたしますが、併せて日本自費出版ネットワークの宣伝もさせて頂きます。
ふたを開けたら閑古鳥を覚悟していますが、金武さんの花火の生写真は、ネットの画面や雑誌等で見ることができるものより遥かに色鮮やかで、迫力があります。お時間のある方は是非ともご来場ください。 P.S. 残念ながら、金武さん本人は来られません。また、隣には「町家猫喫茶 うたねこ堂」がありますが、予約が必要なようです。興味のある方は検索してホームページをご覧になって下さい。
京都/大阪でのイベントの結果
さて、今回のイベントで私の小説は7冊、石月さんの小説が2冊、販売することができました。その数字は決して大きくはありませんが、その間、大変濃密で、かつ楽しいひとときを過ごすことができ、来て頂いた方には感謝致します。また機会がありましたら、こういった催しを様々なところで開催したいと思いますので、宜しくお願い致します。
A君からもお誘いがあり面白そうと思ったのですが、仕事の予定が入っていて残念ながら顔を出すことができません。 このイベントが予測できない出会いの場になればいいなとエールを送ります。 精力的な企画を打ち出す姿勢にいつも感心しています!